2019年7月
20190713 キンダー
大好きなキャラクターを描きたい! という
モチベーションが大事!
🎨
そのモチベーションが 根底にあると
自ら どんどんチャレンジしていきます。
最初は「クリボーが好きなんだ」と言いながら
クリボーを描こうとします。
でも 初めての時は そこそこ描けるけれど
本人は 納得していません。
そこで 写し絵を提案。
気に入って、何回か描くうちに
その経験から 画材も鉛筆じゃなくて
より長い時間細く描けるシャーペンがいいと思いつく。
シャーペンがなかったので
ミリペンを提案しました!
そして90分の間に
メキメキ 技術がアップして
難しく より細かいものにチャレンジ!
🎨
大人は、その子に合わせて
様子を見ながら
どうモチベーションを高めていくか
考えて 工夫するのが 仕事です!
その関係性の中で 成長していくと
やがて その子が大人になって
何かにチャンレンジしようとした時
自分は どんなことで モチベーションがアップするのか
知っていることになり、
自分で モチベーションを維持できる助けになります。
🎨
大人になった時 生きていく上で
助けになる能力を 育んでいくのも
アトリエならではの 特徴です!
🎨
最近のコメント